- 投稿 更新
- 過去ログ - ミニマルな暮らし
この記事の最終更新日は 2021年5月11日 です。現在は状況が異なる場合がありますので予めご了承ください
豆苗の再生栽培は何回?ということで、1回目の再生栽培成功し、美味しくいただいたのですが・・・。
2回目の収穫を断念しました(´;ω;`)
というのも、脇芽から新しい芽が伸びず、一番の困りごとは「コバエ」の大群が発生してしまったこと。
これにはちょっとお手上げ状態でした。
豆苗の発育具合は画像を見てください。
豆苗の再生栽培は何回?2回目の収穫、コバエの大群に断念
まずは、2つ目の豆苗の再生栽培です。
こちらは1回目。やはり、1回目はワサワサと伸びますね。
2枚目の画像は、1つ目の豆苗の再生栽培なんですが、すでに1回目の収穫ができ、2回目にチャレンジしたものでした。
これ、再・再生栽培3日目。
脇芽から新芽が微妙に出てはいるんですが、さっぱり伸びる気配なし!!
しかも、コバエが発生し始めたところでした。
よ~っく見ると、豆が黒くなってきてるのがわかりますか?
毎日きちんと水を替えていましたが、豆が腐ってきていたんだと思います。
そこにコバエが発生!!
しかも日に日に増えてくる:(;゙゚''ω゚''):うわぁ~~~~
リビング中にコバエが飛ぶ・・・。
ああ・・・もう無理。
というわけで、2回目の収穫は断念。
豆が腐り始めたこと。
コバエの原因はこれに尽きる!と思います。
豆が腐らなければ、成長を気長に待つことも可能かと思いますが、最初の再生栽培の時点で成長具合はヒョロヒョロ。
コバエの大群発生のことを考えると、最初の再生栽培で収穫した後は「ご馳走様でした♡」と、お役目終了が良さそうです。
豆苗の再生栽培は何回?2回目の収穫、コバエの大群に断念「まとめ」
・2回目の再生栽培の成長は難しく、最初ほど伸びない
・2回目の再生栽培では豆が腐ってくる
・コバエがわく
・最初の再生栽培で収穫した後は「ご馳走様でした♡」と、お役目終了が良さそう
以上、まとめでした。
豆苗は値段も安く、栄養価も高く、再生栽培で収穫もできるので、「一粒で二度美味しい」お野菜です。
先日また、豆苗の再生栽培を始めました。
豆に水がかからないように、気を付けています。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。
参考になれば幸いです(*´▽`*)