- 投稿 更新
- 過去ログ - 新型コロナウイルス感染症
この記事の最終更新日は 2021年6月22日 です。現在は状況が異なる場合がありますので予めご了承ください
この記事は、アレルギー持ちでアナフィラキシー症状経験ありの当ブログ管理人が新型コロナワクチンを接種したらどうなったか?を知ることができます。
新型コロナワクチン接種時の痛み、体の変化などを、一症例としてありのままの事実を記事にしてお伝えしています。
またこの記事は新型コロナワクチン2回目接種終了まで、追記しながら記事更新していきます。
目次
新型コロナワクチンをアレルギー持ちアナフィラキシー症状経験ありが打つとこうなる!
まずは、検体ミムラ情報(笑)
・50代
・食物アレルギー以外のあらゆるアレルギーを持つ
・過去に抗菌剤内服によるアナフィラキシー症状出現の経験を持つ
新型コロナワクチン1回目接種後当日の体調について
結果からお伝えしますね。
今のところは、特に体調が悪いということはありません。
副反応として、接種した部位の痛み(筋肉痛のような)、腕のだるさくらいでしょうか。
夜になってから、体全体のムズムズした痒みが強いんですが、これは以前からあるので、副反応かどうかはいまいちわからないです。特にじんましんは出ていません。
接種部位の腫れもないようですね。
美しくない腕ですんません(笑)
新型コロナワクチン接種時の行動
13:30頃 医師の問診、診察を受ける
13:45頃 新型コロナワクチン(ファイザー製)1回目を接種し、待機する
14:00 接種後すぐに、接種部位の痛みが数分出現した後は、特に目立った症状はなし
14:10 特にアナフィラキシー症状出現もなかったので、勤務に戻る
ミムラは、子供のころから皮膚症状や鼻炎などのアレルギー症状が強く、アレルギーと共存してきました。
2年ほど前には、口腔外科に入院治療し、退院時に処方された「オーグメンチン」という抗菌剤でアナフィラキシー症状が出現した経験があったので、正直不安だらけだったのです。
医療従事者といえど、まったく未知のワクチンを打つのはやっぱり怖い。
情報が少なすぎる!ってみんな同じこと言ってましたね~"(-""-)"
だって、ワクチン接種後に亡くなられた方もいるじゃないですか。
他人事ではないですよね。
接種後の待機室では、それぞれの思いを口に出して、不安解消です!
まあ、ひとまず新型コロナワクチンの1回目が終わってホッとした、というのが正直なところでしたね。
新型コロナワクチン接種時の痛みは?
注射なので、針を刺すときのチクっとした痛みはありましたが、ワクチンの薬液を注入するときはまったく痛みはありませんでした。
「はい、終わりです!」って声に、「え???もう終わり?」って、あまりのあっけなさにビックリでした。
ハッキリ言って、インフルエンザワクチンを打つときの方が痛いですぅ~
(ノД`)・゜・。
新型コロナワクチンの副反応
50%以上:注射した部位の痛み、疲労感、頭痛
10~50%:筋肉痛や関節痛、悪寒、下痢、発熱、注射した部位の腫れ
1~10%:吐き気、嘔吐
稀な頻度では、アナフィラキシー症状が出現することも・・・
また「2回目の接種後の方が副反応が強く出ることが多い」との情報があります。
・アナフィラキシー症状の関連記事⇒【オーグメンチン】顔が赤くて腫れぼったい、痒い!こりゃアナフィラキシー症状か?
・新型コロナワクチンQ&A⇒アナフィラキシーではどのような症状が出ますか。治療法はありますか。
アレルギー持ちは新型コロナワクチンを接種できますか?
すでに上に結果を書いてるのでね。
アレルギー持ちのミムラは、新型コロナワクチンを接種してきました。
・アレルギーを持つ人の接種と副反応について⇒海外では、アレルギーのある人は接種を受けていますか。アレルギーのある人は副反応が起きやすいのですか。
アレルギーのかかりつけ医からのアドバイスは?
・まず、新型コロナワクチンは受けた方がよい
・アレルギーやアナフィラキシー症状については、仮に出現したとしても、ミムラの場合はアレルギー薬を毎日服用してるので、逆に症状が抑えられるでしょう。
とのアドバイスを受けました。
新型コロナワクチンの接種に関しては、アナフィラキシー症状の対応がすぐにできるよう、体制を整えています。
仮にアナフィラキシー症状が出てしまったとしても、会場の医師や看護師が処置してくれますから、大丈夫です。
新型コロナウイルスワクチン接種後副反応の発熱時解熱剤について
特に、若者の副反応で強く出現する「発熱」
熱が出たら、解熱剤って飲んでいいの?って疑問は必ずあるはず。
厚生労働省HPを読むと、解熱鎮痛剤を服用してOKだそうです。
ただ一部に、NSAID(アスピリン、バファリン、イブプロフェンなど非ステロイド性抗炎症薬)は使用せず、アセトアミノフェン(解熱鎮痛薬のカロナールなど)を使用した方がいいという考えもあるんだそうで。
ミムラの乳がんの主治医は、新型コロナワクチン2回目接種に向け、「カロナールを準備したよ」って教えてくれました。
ただし、事前に処方してくれるかはわからないので、かかりつけ医に相談されることをおすすめします。
続・新型コロナワクチンをアレルギー持ちアナフィラキシー症状経験ありが打つとこうなる!(追記あり)
新型コロナワクチン1回目接種2日目
まずは、体調から。
・体温36.9℃、いつもよりやや高いけど正常範囲内
・夜中に軽い頭痛あり、あまり熟睡できず
・軽いだるさと体の痛みあり
・体の痒みは同様にあり
・接種部位の痛みはやや軽減
年齢が上がるほど、副反応の出方は鈍いとの話だったけど、今日は仕事休みでよかったわ~と思います。
いつもの調子で仕事できる自信はありません。
新型コロナワクチン1回目接種2日目夕方からの変化(ここから追記)
皮膚の痒みがあったのですが、夕方にかけてどんどんひどくなってきた~!
ボリボリ搔きまくり、どうしても我慢できなくなってきました。
じんましんはありません。
ここは自己判断ではありましたが、アレルギー症状がひどくなってきたときのために、以前もらっておいた屯用の抗アレルギー薬を追加内服することに。
内服してから、薬が効いたようで、痒みは嘘のように無くなりました。
正直、この皮膚の痒みが副反応かどうかはわかりませんけど。
新型コロナワクチンをアレルギー持ちアナフィラキシー症状経験ありが打つとこうなる!2回目接種(3週間後)
接種前の診察では問診表を見ながら、アレルギーのことや、過去のアナフィラキシー症状のことまで詳しく問診あり。
また、1回目の新型コロナワクチン後の体の変化を詳しく聞かれました。
さすが元・院長!
3週間後に新型コロナワクチン2回目の状態について
・1回目と同じ側の腕でもOKとのこと
・1回目と同様左腕にしてもらう
・痛みは針を刺したときのみ、薬液注入時の痛みなし
・アレルギー持ちとのことで、30分経過をみるよう医師より指導あり
・特に問題になるような副反応なし
・数時間後から1回目と同様に腕の痛み出現あるが、悪化はなし
新型コロナワクチン2回目接種2日目
・朝からなんとなく体がポカポカしてる感じあり
体温測定すると、37.1℃で軽い微熱あり 解熱剤内服はせず
・頭痛やだるさはほとんどなし
・体の痒みはなし
・夕方には体温は36.4℃の平熱へ戻る
・夜になり体の痒みが軽くあり
新型コロナワクチン2回目接種3日目
・異様に体が痒く(特に上半身)、我慢できず
・追加の抗アレルギー剤を内服し、痒み軽減される
・じんましん出現はなし
・接種部位が5cmほど軽く発赤と熱感、腫れ、痒みあり
保冷剤を利用し、クーリングし掻かない様注意する
新型コロナワクチン接種のまとめ
簡単にコロナワクチン接種後をまとめますね。
●1回目接種後
・腕の痛み
・軽い頭痛とだるさ
・皮膚の痒み(抗アレルギー剤内服)
●2回目接種後
・腕の痛みと軽い発赤、熱感、腫れ、痒み
・37.1℃の微熱
・皮膚の痒み(抗アレルギー剤内服)
子供のころからアレルギー症状あり、年齢が上がるにつれ軽くなるかと思いきや、逆に悪化している。
抗菌薬内服によるアナフィラキシー症状出現の既往ありと、まあいろいろとあるミムラでしたが・・・。今のところ、特に大きな体調の変化はみられず過ごせています。
ただ、接種後少したってから、亡くなられた方もいらっしゃいますので、安心はできません。注意深く自分の体を見守っていきたいと思います。