この記事の最終更新日は 2019年9月9日 です。現在は状況が異なる場合がありますので予めご了承ください

【顎骨腫瘍?】魔法瓶で作る「超簡単なおかゆのつくり方!」

 

顎骨腫瘍?生検のための手術からすでに6日目となるのに、相変わらず口が開く大きさは指1.5本分になるか?ならないか?たいして変わってないという悲しい事実・・・。

 

毎回、おかゆを作るのもしょうじき面倒です。で、魔法瓶で作る「超簡単なおかゆのつくり方」を紹介!!

 

時間は3分もかからないので、超おすすめ。

魔法瓶で作るので、そのまま職場などへも持っていけます!

 

目次

魔法瓶で作る「超簡単なおかゆのつくり方」

 

準備物

魔法瓶、ご飯(お茶碗1/3ほど)、熱湯(ご飯の3~4倍程度だとちょうどいいです)

*ミムラの魔法瓶は小さく、300mlほどの容量になります

 

魔法瓶で作る超簡単なおかゆのつくり方1

 

 

魔法瓶で作る超簡単なおかゆのつくり方レシピ

 

1.ご飯(冷たい場合はレンチンしてくださいね)を魔法瓶へ入れます。

 

2.ご飯の量の3~4倍の熱湯を魔法瓶へ注ぎます

 

3.魔法瓶の蓋を閉め、軽く上下に振ります

 

5.3~4時間放置したら出来上がり!分ける前にまた軽く上下に振って混ぜて下さい。

 

魔法瓶で作る超簡単なおかゆのつくり方2

 

いかがですか?超簡単でしょ( *´艸`)

まったく冷めず、温かいおかゆが食べられますよ。

 

 

魔法瓶で作る超簡単なおかゆのつくり方3

 

お茶碗に盛ってみました。

で、今日はサケフレークなどがなかったので、ここから中華がゆ風にしてみました。

 

 

魔法瓶で作ったおかゆを中華がゆ風にアレンジ!

 

魔法瓶で作る超簡単なおかゆのつくり方4

 

鶏ガラ顆粒と塩をひとつまみ程度振りかけて、乾燥ネギをトッピング!

おかずなくても、ペロっといけます♪

 

ゆでた鶏肉、しいたけなどをトッピングしたらもっと美味しそう・・・。

ゆで汁はおかゆにするときに、熱湯の代わりに入れるとよいと思います。

 

ミムラの場合は、鶏ひき肉にして、シイタケはみじん切りにすると食べやすいかも。

 

 

子供の離乳食にもどうぞ。

残りご飯で出来るから、気負わず準備できるよね~(*´▽`*)

 

 

 

タグ