ペペロンチーノにモヤシの組み合わせ・・・やってみたけど合わなかった( ゚Д゚)
モヤシはやっぱラーメンなんだわ、と痛感した次第。
大好きなモヤシだからって、大好きなペペロンチーノに合うとは限らなかった!
モヤシも大好きなんだけど、大好きだからってペペロンチーノとの組み合わせは正直、いまいち・・・つうか合わなかったです。
麺とモヤシがそもそも相性悪いって感じで。
ラーメンとモヤシはめっちゃ相性いいのに、パスタとモヤシはいまいち。
なんかおもしろいよね。
モヤシってあんまりくせの強くない野菜だから、「何にでも合うだろう!!」って勝手に思ってしまったのがそもそもの間違いでした。
ついでなんで、モヤシのことを調べてみました
私たちが手軽に購入してるのが「緑豆もやし」
他に市場に出回っているのが「大豆もやし」「ブラックマッペもやし」の3種類だそうです。
栄養素ですが、まったくないわけではないそうですね。
栄養価の順で並べると・・・こんな感じ。
1位 大豆もやし
2位 ブラックマッペもやし
3位 緑豆もやし
栄養素は、葉酸やビタミンE(大豆もやし)、ビタミンC、アスパラギン酸など。
もやし生産者協会のHPにはもやしの栄養を一覧表にしてくれているので、興味のあるかたはどうぞのぞいてみてください。
でも、私がいつも購入しているのは「緑豆もやし」。たぶん、ほとんどの方が購入しているもやしで間違いないだろうと思います。
栄養価では一番低いことがわかってしまいました。
でもまあ、微々たる栄養素でもないよりはマシですね。
でも、もやしは大好きな野菜です!!
だけどペペロンチーノには合いませんでした(笑)
なので、これまで通りスープや野菜炒め、付け合わせやラーメンなどにドンドン使っていきたいと思います。