Official髭男dism(ヒゲダン)祝・紅白出場!!
いまさらですが、数か月前にラジオから1日に何度も流れてくる「Pretender」を聴きながら、「この曲ええわあ~」とビビっときて以来、「このバンドは一体何者??」と気になってました。
毎度バンド名と曲名を聞き逃し、ようやく「Official髭男dism(ヒゲダン)」というバンドだと知ったのは、つい先日のことです(笑)
Official髭男dism(ヒゲダン)とは、どんなバンドなの?大解剖してみます!!
目次
Official髭男dism(ヒゲダン)って何者?メンバーは?
画像引用元:Official髭男dism(ヒゲダン)Twitter
Official髭男dism(ヒゲダン)のメンバー
藤原聡、小笹大輔、楢崎誠、松浦匡希の4人からなる「山陰発ピアノPOPバンド」。島根大学の3人(藤原、楢崎、松浦)と学外で仲の良かった小笹に声をかけ結成された。
●藤原聡(ふじはらさとし):1991年8月19日生まれ、鳥取県米子市出身。
ボーカル、ピアノ、キーボード、作詞・作曲も担当。
幼少期からピアノを習っていたようです。
高校時代は、コピーバンドのドラムを担当。他にも、プログラミング・パーカッション・ギターも演奏できるという才能の塊。
ボーカルはヒゲダン結成からだそうですが、すごく魅力のある声質だと思います。
また、大学を卒業後は企業(金融機関のよう)で営業マンをしていたという経歴の持ち主です。
●小笹大輔(おざさだいすけ):1994年1月6日生まれ。ギター、コーラス担当。メンバー内では最年少ですが、2019年7月には一般女性との結婚を発表し、すでに既婚者です。
●楢崎誠(ならざきまこと):1989年3月18日生まれ。ベース、サックス、コーラス担当。メンバー内の最年長さんです。父親がジャズミュージシャン、自身も警察音楽隊でサックスを吹いていたという経験の持ち主です。音楽の教員免許も持ってるそうです。
●松浦匡希(まつうらまさき):1993年1月22日生まれ。ドラム、パーカッション、コーラス担当。学生時代は剣道部に所属、部長や主将を務めるなどの実力の持ち主です。スポーツも音楽もできるんですね。
はい、みんな若いです。うちの娘と息子と歳、変わらんよ(笑)
可愛い息子たちって感じ♪
Official髭男dism(ヒゲダン)のメジャーデビューまでの簡単な経緯
・2012年6月にバンドを結成。
・2015年4月 1stミニアルバム「ラブとピースは君の中」でインディーズデビュー。
・2018年4月 1stシングル「ノーダウト」(フジテレビ月9「コンフィデンスマンJP」主題歌)をリリースし、メジャーデビュー
Official髭男dism(ヒゲダン)って何者?バンド名の由来
Official髭男dism(ヒゲダン)バンド名の由来は、「髭の似合う歳になっても、誰もがワクワクするような音楽をずっと続けていきたい」という思いが込められてるそうです。素敵だよね。
ですが、ラジオでようやく聞き取れた「Official髭男dism(ヒゲダン)」というバンド名に「おっさんのバンド??」と思ってしまいました。
まあ、ボーカル藤原さんの声はとっても若いし、伸びがあって味のある声質に「おっさんはないだろう・・・」とは思いましたけどね。
Official髭男dism(ヒゲダン)って何者?ビビビっときた楽曲はこれ!!
Official髭男dism(ヒゲダン)「Pretender」
サビの少し前からの「もっと違う設定で、もっと違う関係で、出会える世界線、選べたらよかった・・・」から、サビへ向かう歌詞とメロディの盛り上がりに「ビビビ~っ!!」ときたんですよねぇ。
「この曲ヤバい~!」って車運転しながら叫んでしまった!(笑)
ヒゲダンの歌詞とメロディって、正直どれもインパクトが強いんですが、上記に書いたところが一番好き♡
Official髭男dism(ヒゲダン)「宿命」熱闘甲子園テーマソング
しょっぱなの「心臓から溢れだした声で・・・」からの~「夢じゃない夢じゃない涙の足跡、嘘じゃない嘘じゃない泥だらけの笑顔、夢じゃない夢じゃない肩を組んで叫びたい、僕らの思い、届け!!」からの~サビ!!
結局のところ、しょっぱなからめっちゃいいんです。
高校野球大好きのミムラにとって、テーマソングと高校球児の映像が合わないなんて許せない!ので、ヒゲダンの曲はものすごく合っていて良かったんですよ。
ところがですね、夏に熱闘甲子園見てたくせにテーマソング歌ってるヒゲダンを、ここでもチェックし損ねてるという・・・。
歳とってきたせいなのか?
バンド名もすぐに読み取れず、結局わからん!というのがたくさんあります。
Official髭男dism(ヒゲダン)って何者?祝・紅白出場おめでとう!
2019年大晦日の紅白歌合戦に出場が決まりましたね。
おめでとうございます♪
画像引用元:Official髭男dism(ヒゲダン)Twitter
ヒゲダンメンバーの嬉しそうな顔、たまらんです・・・。
「おかあちゃんはうれしいよ!!」気持ちは完全にお母さん(笑)
実力派アーティストの参加が、年々少なくなってると感じる紅白歌合戦なのですが、ぜひ実力のあるアーティストがたくさん参加してくれたらなあと。
大晦日は、TVの前でヒゲダンの楽曲を楽しみたいと思います(*´▽`*)
いかがでしたか?
Official髭男dism(ヒゲダン)についてはこれからも、情報を追いかけてみたいと思います。若者に負けず追いかけます~(;´▽`A``