ゆっくりながらもキッチンの断捨離とキッチン収納を考えて実践してます。
動線を考えたキッチン収納の使いやすさに感動して、必要なモノたちと動線を考えまくっています。
関連記事⇒キッチン収納を考えた。動線に合わせた収納に感動しています!!
今ある収納に対してモノの数が多すぎる現実に、これでもか!ってくらいモノたちと向き合ってる毎日。
で、本日断捨離・100回捨てしたモノたちはこちら・・・
欠けてしまったマグカップに使わない湯のみとコップたち。
仕事を始める前は、近所のママたちと日々お茶のみやら、友達と子連れたこ焼きパーティだのいろいろと楽しんでました。
そのためにたくさんとっておいたカップなども少し前に断捨離しました。
でもお客さんが来たときに困ると思い、とりあえずとっておいたコップや湯飲みだけど、正直お客さんなんてこない。
友人たちには気遣い無用なので、普段使いのモノたちで充分。
なんて考えてたら、今自分たちが使うものだけで充分だと気づかされました。
わかっちゃいるけど捨てられない(笑)
これで本当に必要なカップ類だけになりました♪
少しずつ・・・今日も前進です( *´艸`)
カテゴリー
タグ