Amazon(アマゾン)のサイバーマンデーとは?
アメリカではじまったオンラインショップのセールイベントのことを言うそうです。
少しでも安く欲しいものを手に入れたい!!今回はAmazonと楽天をガッツリ比較しながら商品を吟味しました!ミムラのAmazonサイバーマンデー&楽天スーパーSALEお買い物体験記です。
目次
Amazonサイバーマンデーと楽天スーパーSALEをさっそく比較してみた
欲しいものは冬のボーナスで買おう!って企んでたわけのですが、がんになっちゃって結構出費が多かったので、一円たりとも無駄にはしたくない!!
楽天スーパーSALEでお買い物しようって思っていたら、Amazonでもやってるじゃない!!Amazonサイバーマンデーってやつ( ̄▽ ̄)
●関連記事もどうぞ!⇒楽天スーパーSALE、本日12月4日20:00スタートなので欲しい商品を物色中です!
サイバーマンデーが何を指すのかさっぱりわからないまま、とりあえずAmazonのサイトに行ってみたわけなんですけどね。「アメリカではじまったオンラインショップのセールイベントのこと」っていうじゃないですか。
じゃ、「Amazonと楽天二つのサイトを比較しながら、良い買い物ができたらいいな♪」って思って。Amazonと楽天の商品価格や送料などを比較しながら、数日かけて商品を物色しまくりました!!
Amazonと楽天それぞれに好きなところ
●Amazonの好きなところ
・プライム会員特典で通常配送料が無料
・サイトの作りがシンプルでサクサク動くので、ストレスが少ない
・え~!!こんなものまで売ってんの?ってものまで売ってる(修理の部品とか)
・レビューが辛口だったりするが、逆にそこが信頼できる
●ちょっと・・・ってところ
・画像が荒く、ページの作りが胡散臭い
・商品によるが商品の情報が少なすぎることがある
・ポイントがつかない
●楽天の好きなところ
・商品の情報が詳しい
・洋服と食品が充実している
・ポイントがたまる
・パンダがかわいい
●ちょっと・・・ってところ
・送料がかかることがほとんど
・サイトの動きが鈍いことが多い
・スクロールが多くてめんどくさい
どちらかというと、ミムラはAmazonの方が好みですね。
Amazonサイバーマンデーと楽天スーパーSALEの終了時間ギリギリに商品GET!
(´∀`*)ウフフ・・・来ましたよ~!!
ここ一年、スティッククリーナーをいろんなメーカーで比較検討してきたんですけど。
初めてのスティッククリーナーです。どうかな~満足できる商品なのかな?
段ボールの作りがしっかりしていて硬い!!
赤が大好きで・・・ついつい赤いモノを選んでしまうミムラです( *´艸`)
充電中!!
「家電=パナソニック(ナショナル・松下電器)」昔っから信頼しているパナソニックを選んでしまう~(笑)
たまに、ナショナルとか言ってしまったりする。
ロゴがPanasonicじゃなくて、Pamasonicだったらどうしよ!!なんて確認してみたりして(笑)
試しに絨毯に掃除機をかけてみた!!
( ゚Д゚)おお~!!
充電が十分じゃなかったので1~2分程度、絨毯をお掃除してみたんですけど。
うう・・・おぞましい愛犬の毛と細かな埃。
標準で吸引力弱いかな~っと思いましたが、標準でこれくらいゴミが取れる!ということは、強にしたら???
うひょ~考えるだけで恐ろしい・・・
それから、口コミでは重さの指摘があったのですが、ヘッドが自走してくれるので、それほど気にならない♡
ダイソンを実際に使っている同僚にダイソンの使い心地を教えてもらいましたが、「重くて大変だよ!!」って言われたので、やっぱりPanasonicを選んで正解でした。
久しぶりに「掃除機かけるのが楽しくてしゃ~ない!!」って感じです( ̄▽ ̄)
Amazonと楽天、軍配があがったのは?
Panasonicスティッククリーナー、Amazonの最安値は税込みで51,500円でした。(セール中に3%値下がりしました)
楽天では、税込みで58,000円くらいが最安値でした。この差は大きいですよ。
送料はどちらも無料なので引き分けです。
いかがでしたか?
今回は、今まで見送ってきた商品をさらに吟味して買いました。
届いたのは一部のみ。
実験的に使ってみたい商品(口コミを集めて吟味してます)も一緒に購入しているので、それものちのちレポートしていく予定です。実際に使ってみないとわからないですからね。